新しく迎えた個体は、まず検疫(トリートメント)。本水槽に入れる前に体調を整え、持ち込みトラブルを防ぎます。
結論:受け取り→温度合わせ15分→水合わせ30〜45分→別容器で5〜7日観察(必要に応じて塩浴0.3%)。異常がなければ合流。
フロー(時系列)
- 袋のまま水槽/容器に15分浮かせて温度合わせ。
- コップで水槽水を少しずつ足し、30〜45分かけて水合わせ。
- 別容器へ移し、弱エアと同温の水で5〜7日観察。
- 食欲・泳ぎ・ヒレ開きを確認し、問題なければ合流。
塩浴0.3%(必要時)
- 濃度:1Lに塩3g(添加物なし食塩)。
- 毎日1/3換水→同濃度で調整。2〜5日目安。
- 回復後は段階的に薄めて真水へ。
準備しておくと安心
▶ 隔離用プラケース(小)
リンク
▶ エアポンプ/逆止弁/エアストーン
リンク
リンク
リンク
▶ 食塩(添加物なし)/メチレンブルー
リンク
リンク
Q&A
- どれくらい観察する?→ 5〜7日が目安。症状が出なければ合流。
- 餌は?→ 初日は少量、2日目以降は様子を見て通常へ。
- 薬は使う?→ 基本は塩浴と環境安定で様子見。薬は最終手段。